今までに利用した事のある航空会社の快適度を,
主観に基づきランキングしたものです.
一切の苦情,反論は受け付けません.

最終更新98.12.30

ランキング作成にあたって,国内線(日本国内のJAL,JAS及びインド国内のインディアン・エアラインや オーストラリアのアンセット等)で利用した会社に関しては除外しています.

ランキングの評価基準は,
スチュワーデスのサービス内容,態度(容姿も若干含む)
機内食のうまさ
タイムスケジュールを守って飛んだか
等が含まれます.

ランキング

第1位 スイス航空

この航空会社は,卒業旅行のヨーロッパ旅行の時利用しました.
機内食のうまさ,サービスの良さ,快適性など,確か文句無かった様な気がします.
しかも,学生特別割引で,成田<->スイス往復と欧州内2フライト込みで98000円という 破格の値段でした(3月という卒業旅行のシーズンにも関わらず).
お勧めです.

第2位 タイ航空

先日のタイ・オーストラリア旅行の時,使いました.これも安かった.
スチュワーデスの愛想もとても良かったし,機内食のタイカレーもうまかった.
評判の高い航空会社だけはあると思いました.

第3位 全日空

インド旅行の時,フライトスケジュールの関係から,安い航空券を利用する事が出来ず, 初めて日本の航空会社にのりました(国際線として).
やはり,スチュワーデスが日本人ばかりというのも,安心感がわいてきます.
機内食もまあまあ.僕と細田のくだらない苦情にも全力を尽くしてくれました.さすが.

第4位 大韓航空

客室乗務員はみんな大変綺麗だった.さすが,美人が多いといわれる韓国です.
機内食にキムチとか焼き肉とかが出るわけでもなく,普通の食事ですが, 結構いけました.
ヨーロッパにいく時に,格安だったので利用しました.ただし,当然の事ながら直行便では なく,ソウルでトランジットします.それが,ネックといえばネック.

第5位 英国航空

スイスから,英国にいく際に利用しました.
あんまりよく覚えてないのですが,一人旅で不安な僕の質問に,スチュワーデスが 暖かく答えてくれた事が印象的でした.

第6位 フィリピン航空

フィリピンにいく際に使いました.
その時ラッキーな事に,エコノミーから,ビジネスクラスに席を移してもらえました.
ビジネスって,全然疲れないんですよね.最高だった.
ただし,エコノミークラスは可もなく不可もなくというところ.

ここからは,かなり格差がある会社です.

第7位 ノースウエスト航空

NWは,今までで最も利用している会社です.5回くらいかな.
初めての海外旅行もNWでした.
サービス,機内食,満足は出来ません.
安くなかったら,使いたくないですね.

第8位 コンチネンタルミクロネシア航空

ホノルルマラソンにいく時に使いました.
僕の中では,ダントツの評価です(どんな評価かは,あえて言及しません).

というわけで,米国の会社が下位を占めています.激しい価格競争の末,サービス等の 他の面にしわ寄せがきているのでしょうか.
ユナイテッドの事故機に関しても,会社側は認めてませんが,どうも彼らのミスだった 様な気がするし.

このランキングは,僕の独断と偏見に基づくものです.正しい判断を必ずしもしていない 個所もあるかと思います.この評価に関しては,一切の責任も負いません.あしからず.


ABOUT MYSELF Research etc Go to Home


メールちょうだい

このページはExplorer3.0で動作確認を行っています.
 

コンクリート研究室ホームに戻る.

GigaHit